水曜日午後7時の聖書会では聖書日課に従って、つぎの主日(日曜日)の聖書箇所を読んでいます。
どなたでもご自由に参加できますが、都合により中止となることもあります。
初めて聖書会におこしになるかたは、念のために教会までお電話ください。
水曜日聖書会:午前10時半、午後7時
投稿者: 竹の塚ルーテル教会
水曜日午後7時の聖書会では聖書日課に従って、つぎの主日(日曜日)の聖書箇所を読んでいます。
どなたでもご自由に参加できますが、都合により中止となることもあります。
初めて聖書会におこしになるかたは、念のために教会までお電話ください。
水曜日聖書会:午前10時半、午後7時
投稿者: 竹の塚ルーテル教会
キリスト教には興味があるけれど、「宗教」はちょっと・・・あと礼拝はどうも・・とおっしゃるかたも、もし「聖書」に興味があれば一度聖書会にいらっしゃいませんか?
聖書会は毎週水曜日の午前10時半、および午後7時から二回おこなっています。教会では聖書は新共同訳を使用しています。ご自分の聖書をお持ちになっても良いですし、もちろんこちらで用意があります。 無料です。
人数は江本真理牧師を中心に3人から7,8人。つぎの主日の聖書日課福音書を中心にお話をします。つまり6月8日の聖書会では6月12日の聖書日課についてお話をします。(その時々で変わることもあります)
聖書日課につきましては「礼拝予定表」をご覧ください。また聖書日課ホームページhttp://seishonikka.org/でも確認できます)
「信仰」にためらいを感じる方、「信仰」を持ちながらも日々の苦しみに神さまのみ心を尋ね求める教会員の方共にゆっくりと聖書を読み、そのみ言葉について考え、また祈っていきます。
時間は1時~2時間くらいですがもちろん途中の出席退席も自由です。
「こんなこと聞いたら『不謹慎』って思われるかな?」「自分の今の悩みを話したいのだけど」と思われる方もどうぞ。けっして堅苦しい会ではありません。また初めての方が居心地の悪くなるようなこともありません。(竹の塚ルーテル教会の自慢できるところです!)
もし興味がおありでしたら、教会までお電話03-3899-2529をいただければ嬉しく思います。(たまにですが、教会の都合で聖書会が中止になる場合もあります)