毎月一回、土曜日に行なっている手話の会、これまでの第3土曜日から第4土曜日に変更になりました。
時間は午前10時から11時15分までとこれまで通りです。
投稿者: 竹の塚ルーテル教会
毎月一回、土曜日に行なっている手話の会、これまでの第3土曜日から第4土曜日に変更になりました。
時間は午前10時から11時15分までとこれまで通りです。
毎月第4土曜日 午前10時から午前11時15分までおこなっています。年会費千円です。
竹の塚では、ろうの方のため、礼拝説教の手話通訳がありますが
奉仕の教会員二名によって行われている、楽しい手話の学びの会です。
手話はもちろん色々な決まりごとがありますが、一番大切なのは相手の方と
交流をしたい、という気持ちです。
簡単な挨拶だけでも覚えて使ってみると、そこから思いがけないつながりが生まれることがあります。
「こんにちは」「私の名前は~です」「今日は、いいお天気ですね」
学校ではないので、全く初めてでも、覚えた手話を使ってみたい方でもどうぞ。